柊鰯?

柊鰯?

まずは、天皇陛下の手術成功、お目出度う御座居ます。(*^-^*)
いや〜。昨日はダンナの元上司がいっぱいTVに出ていて笑った。実家の父が通ってる病院のスーパーバイザーである須磨久善先生もいっぱい出ていたケドね。オクトパス(スタビライザー)使ってるとしても、オフポンプであんな細かいこと一本約10分だなんて、やっぱり天野篤先生、スゴイなぁ。ダンナは「外科医には名人はいても天才はいない」って言うけど、流石は「神の手」を持つ男。どんな状況でも、あんなこと平常心で出来るんだから、やっぱり天才だよねぇ。q(≧∇≦*)pスゴイ!
今日の一枚→は節分の頃、職場近くの神楽坂の旧家の軒先にあった鰯。頭だけでなく一尾丸ごとだし、添えられた草?も柊ではないので、有名な「柊鰯」ではないようだが、なんという名前なのだろう? 厄除けの鰯には違いないんだろうけど。(・・?
毎年、この時期になると、口遊みたくなる「早春賦」。

本当に風が寒いな〜。o(*≧□≦)oサブ!
月齢には前から興味があったので、ブログパーツに月齢カレンダーを貼ってみた。新月と満月の一日前の月を拝むと、佳いことがあるらしい。(^-^)vvお試しあれ〜!
ところで、大河ドラマ平清盛」。源氏目線の「平家物語」のせいで悪の権化みたいに言われてしまう平清盛ですが、銅銭の導入や福原(神戸)に国際貿易港を開こうとするなど、時代を先取りした先進的な偉人であったという説に則った、今までのイメージを払拭するドラマになるんだろうなぁと期待していました。が、今の所、チープな「パイレーツ・オブ・カリビアン」にしか見えません(笑)
なんで、龍角散を役者が咽るほどバラ撒いてまで、京の都を埃っぽく見せなければならないのか、登場人物を汚しまくって画面から臭い立つんぢゃないかってほど垢じみて見せなければならないのか? 意味解りません。また、随所で使われる、後白河法皇編の「梁塵秘抄」で有名な、

遊びをせんとや生れけむ 戯れせんとや生れけん

遊ぶ子供の声きけば   我が身さえこそ動がるれ

っつ〜今様ですが、以前から歌詞は知っていましたケド、絶対にあんなチープな旋律ではなかったと、聞いてて非常に違和感を覚えます。必要以上に重々しくすることはないですケド、若者受けを狙って初音ミクでなんか試作するから、あんなにお軽く聞こえるんだと思うなぁ。(¬ε¬)
それに、あんなばばっちぃニートな若造を、「御曹司」と呼ばせているのにも違和感がある。な〜にが「第3話・源平の御曹司」だ# 「御曹司」と呼ばれたのは主に源氏のみで、それも頼朝や義経の世代からだい# 平家の者は「公達」と呼ぶのが普通だったし、平家の子弟が「公達」と呼ばれるのも清盛の次の世代からだ。時代考証&風俗考証&衣裳考証の方々、、、またもや名前を貸しただけとみた。本格派を好むガチな歴女はもう、大河ドラマすら楽しんで観ることが出来なくなったのか###o(>_<)o
せっかく好きになった「カーネーション」も、ドン引きな程つまらなくなっちゃったし、今期は辛うじて「ハングリー!(公式サイト)」と「ストロベリーナイト(公式サイト)」観てるケド、向井さんは自分の魅せ方間違ってる(アルフォートミニな向井准教授が好きなのにぃ#)し、

「ストロベリー〜」も突出して面白いわけぢゃないし。不毛だわぁ。(¬ε¬)
Sea Monkey ^_~*