いつも景勝さまと一緒♪

私のケータイ

この10月1日にオープンした米沢市上杉博物館ミュージアムショップ(ホームページ)で、図録「国宝上杉家文書図説」(販売ページ)と「開館五周年記念特別展・上杉景勝・転換の時代を生き抜いた人生」(販売ページ)と、上杉景勝像ストラップ(販売ページ)、花押シール(販売ページ)を買った。注文番号は10番…。ヌヌヌ、私より前に9人も注文してる!o(>_<)o何故かくやし〜!
一番感動したのは、天正十一年(景勝さま29歳頃)の側近・狩野秀治に宛てた書状。昨晩、直江兼続と秀治と三人で呑んでいたらしく、「昨夜直江と大酒成之候、其元定而家せまく候て、一入とせんたるへく候。(昨夜は兼続と大酒を飲んでしまったな。それにしても、お前の家は狭くてつまらないだろう」で始まる、狩野秀治への親密さがうかがえる大変くだけた書状。他の家臣の前では威厳を保つ為にニコリともしない景勝さまも、気心の知れた兼続や秀治とは、つい深酒するほど楽しい酒を呑んでいたのかと思うと、もうキュン死に(死語?)である。秀治はその翌年の天正十二年頃に病死したとされているので、なおさらだ。q(≧∇≦*)p買ってよかった〜!
続けてオリジナル水晶ストラップ・毘沙門天を買おうかどうか迷っている。流石に米沢市ゆるキャラ@かねたん(公式サイト)グッズの、上杉景勝マスコットキャラクター「かげっちさま」(販売ページ)は欲しくないケドさ(笑) かげっちさまのキャラクタープロフィール、「いつもどっしりと落ち着いているように見えて、本当は不器用。だけどとってもやさしい」ってのは、気に入ってるケドね。(*^-^*)
で、携帯も着せ替え?してみた。待受けも自分でデザインしたんだよ。(^-~*

 

和菓子のストラップは、京都のnanaco plus+(オンラインショップ)のもの。いかつい景勝さまにピッタリでしょ?(笑)
右の待受けは、景勝さまが比較的若い頃の兜、雲上の日輪に「摩利支尊天・日天大勝金剛・毘沙門天」文字の前立と、謙信時代の「毘」ではなく「田比(横並び毘文字)」の大馬印、「懸り乱れ龍旗」、全体的には謙信時代の「天賜の御旗」を真似た「紺地に金の丸」の大馬印をイメージしました。(^-^)vv

 

左は「横並び毘文字」と「懸り乱れ龍」に「竹に雀紋(上杉笹)」と景勝さまの「花押」(国宝「上杉家文書」の謙信の死を伝える小嶋職鎮への書状のもの)を組み合わせました。右は摩利支天の化身である猪の上に卍文字の日輪を配した、景勝さま後年の前立です。
Sea Monkey ^_~*